たばた裕明の活動報告

たばた裕明の取り組みや思いをお伝えいたします

活動報告

永田町通信 第45号

2017.02.01 up

~平成29年度予算案審議開始~
                                            平成29年2月1日
 大相撲初場所で富山県出身の石橋広暉君が見事幕下全勝優勝を飾り、春場所で十両昇進を決めた。
昨年の3月場所入門であるからちょうど1年で関取であります。県内出身者としては20年振りの関取誕生であり、喜んでいる方も数多くいることでしょう。晴れてしこ名は「朝乃山英樹」に。
場所中に恩師であった富山商業高校相撲部監督、浦山英樹先生が40歳で逝去され、その名前をしこ名に頂戴したとのこと。彼の人情を感じさせます。しっかり稽古に精進しさらなる番付の出世を期待したいものです。私も早速、高砂部屋に足を運び郷土力士の誕生にエールを送ってきました。


 さて、通常国会が1月20日から6月18日までの会期で始まっています。1月31日には災害対応費などを盛り込んだ28年度第3次補正予算が賛成多数で可決成立し、それを受けて2月1日からは衆議院において予算委員会審議がスタートしました。今国会でも、私は厚生労働委員会に所属し、働き方改革はじめ社会保障制度の持続可能性を高める制度改革に取り組んで参ります。

 現在、自民党では「未来への人材投資プラン」を策定し人材関連予算を倍増し、平成29年度より3年間を集中期間とし総額8,000億円規模の対策に取り組もうとしています。
人材投資プランには4つの政策の柱があります。
①女性の活躍・・・子育て女性のためのリカレント教育の拡充や女性復職への支援。
②非正規雇用の若者等のキャリアアップ支援・・・非正規の正社員化支援の拡充、受講料無料の教育訓練制度の拡充。
③中高年の転職・再就職支援・・・離職後の再就職し、賃金が低下した場合の賃金差補填。中途採用する企業への助成創設。成長企業が転職者受け入れの場合の助成の拡充。
④賃上げ企業や人材育成に取り組む中小企業への支援・・・賃上げ企業への支援拡充。非正規の処遇改善支援。中小企業の新たな人材育成支援。


厚生労働省では、28年10月末現在での外国人労働者雇用状況を発表しました。主な特徴は、
外国人労働者は約108万人、過去最高を更新。前年同期比で約17万5千人増加。国籍別では、
中国 34万人、ベトナム17万人、フィリピン12万人、ブラジル10万人、ネパール5万人の順です。都道府県の状況は、東京33万人、愛知11万人、神奈川6万人、大阪6万人弱、静岡4万6千人。上位5都府県で全体の半数を占めます。ちなみに富山は8千8百人。高度外国人材や留学生の受け入れが進んでいることに加え、雇用情勢の改善が進んでいたり、国内人材の減少が要因として考えられます。製造業、建設業、宿泊・飲食サービス業、卸売業などに就労している実態です。

国内人材育成を着実に実施しつつ、外国人労働者の増加の現実に向き合い、外国人が各地域での生活習慣になじみ、また共生社会づくりにも新たな課題として取り組む必要があります。外国人技能実習制度の法改正に伴う施行が今夏から始まります。この分野においても国政でしっかり取り組んで参ります。